
才能を見つけるためにしておきたい17のこと(本田健)
自分が、何かにおいて、とても優れているとか。 目に見える、わかりやすい有名人のように、大成功するとか。 子どもの頃、何の根拠も...
自分が、何かにおいて、とても優れているとか。 目に見える、わかりやすい有名人のように、大成功するとか。 子どもの頃、何の根拠も...
帯で紹介されていたのが、 Q.息子に「クソババア」と言われました。A.だってほんまにお母さんは「クソババア」だからです。(優しいとこ...
大好きな、創竜伝の新刊! 初めて読んだ頃の私は、まだ終くんより年下でした。 当時好きだった、CLAMPさんの挿し絵の入...
図書館で、名作漫画を読もう。 次は、スラムダンクを借りてきました! スラムダンクは、私はアニメから入ったので、そちらの...
「のび太」くんシリーズの2冊目です。 前作同様、子どもから大人まで、読みやすい本ですね。 のび太のさまざまな言葉に焦点...
不朽の名作です! 名作なんですが、実は今まで、通して読んだことがありませんでした。 友達に借りては一部分読み、病院の待...
これは、表紙買いです! 家事を一手に担ったことのある人なら、思わずうなずいてしまうはず。 家事というのは…「料理」「洗...
わたなべぽんさんの新刊! いつも等身大のぽんさん、今回のチャレンジも楽しく読ませてもらいました。 「ちょこっとだけ“そ...
今まで、いろんな暮らしの本を読みました。 そのようなイメージで開いたら、見事に予想を裏切られます。 まるで、物語を読ん...
「おじさん文庫」って、何だ? 思わず手に取った児童書です。 実際にあったお話なんですね。 「毎月、本代を送ります...