
課題の分離をしてみる
アドラー心理学で知った「課題の分離」を、さっそく使ってみました。 私はいつも、誰かから不機嫌や怒りを向けられたり、勝手に評価...
アドラー心理学で知った「課題の分離」を、さっそく使ってみました。 私はいつも、誰かから不機嫌や怒りを向けられたり、勝手に評価...
フィットネスクラブで今、私が定期的に受講しているのが、初心者スイミングと、バレトンと、ヤムナボディローリングです。 なじみのない運動...
スイミングに通ってしばらく経つと、顔を覚えて話しかけてもらえることが増えました。 たまに用事でお休みすると、「おじいさんたちが、若い...
長女が、県の版画コンクールに入賞しました。 「○○ちゃんの名前が、新聞に載ってたよ! すごいね! おめでとう!」 朝いちばんに...
2021年2月15日(月) 昨日、次男があやとりの本を買った。 おまけにあやとりひもがついていて、「これが絶対ほしい!」と言っ...
我が家の台所の蛇口は、水漏れしています。 もう3年ほど前からで、パッキンを換えてもらって「次に漏れたら蛇口の総交換になる」と言われた...
最近は落ち着いて学校に通っていた長女が、久しぶりに、朝起きてきませんでした。 またしんどくなったのかもなあ…なんてゆったり構えながら...
長男と次男が、久しぶりに喧嘩していました。 我が家は年の差があるせいか、取っ組み合いではなく、言い合いが多くて。 長男はときた...
偶然か必然か、出会えた本です。 どうせ働くなら、好きなこと・向いていることがいい。 だけど、私の天職って何だろう? ...
旦那さんと、なかなか時間が合わない日が続いています。 先日、久しぶりに夕飯が一緒になりました。 子どもたちが先に食べ終えて、私...