しょぼい起業で生きていく(えらいてんちょう)

帯に「もう、嫌な仕事をするのはやめませんか。」と書いてありました。

昔の私にとっては、学校も仕事も、嫌だけれど生きるために行くものでした。

その中で、楽しみややりがいを見つけて、どこかでストレス発散して、また頑張る。

そうやって、生きていくものなのだと思っていました。

ところが、どうやら人生とは、そんなものではないらしい。

ここ数年のふり返りと転換で、そう感じたものの、では具体的に、どうやってお金を稼いで生きていくのか?

その道筋のひとつが、この本のように思います。

「儲けた金で生活しようと考えない」

生活には、お金がいる。生活費は、働いて得る。

働くといえば、雇用される。

そんな私の前提が、この一言で、そもそも違うのだということがわかりました。

本には、しょぼい起業の基本的な発想として、

いつもやっている作業をお金に換える「生活の資本化」

すでに持っているものを使ってお金を稼ぐ「資産の資本化」

と書かれていました。

確かに…「自分で食べる分を自分で作って、余りを売る」自給自足スタイルなら、売れなくてもゼロなだけです。

マイナスにはならないし、自分が食うに困ることはない。

…生きていけますね。

実際に、どこまで生活や資産を資本化できるか、という部分まで、具体的に突っ込んで語ってくれています。

暮らしを大きく変えて働き出すのではなく、今の暮らしの延長で、自分と家族が生きていける仕事がしたい。

そう思う私には、とても参考になりました。

まずは行動ありき

どんな本を読んでも、そんな気がします。

大それた、語れるようなことではなくても。

とりあえず、ありがとうを唱える」とか、「前提を変えてみる」とか、「目の前のことを味わってみる」とか。

ヒントをつかんで動く」、つまりやってみること、なんですよね。

私はいつも、行動力のある人を見ては、そんなふうに大きく動けない、と落ち込んでしまったり。

なるほど、と納得しても、考えるだけで満足してしまったりするところがあるのですが。

小さくても大きくても、私は確実に、動くことで変わってきています。

だから、他人や一般論と比べて苦しくなるのは、もうやめておいて。

ゆるく、しょぼく、生きてて楽しいやり方で、暮らしたいと思いました。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする