家を拭く

ここ1週間ほど、普段の掃除に加えて、家の拭き掃除をしています。

何となく不安なときは、体を動かすのがいちばん!

スポーツが暮らしになじんでいない私は、もっぱら家事で体を使います。

ドS本」で行動の重要さを学びましたし、「ありがとうの神様」にも、掃除の大切さが書いてありましたしね。

キッチン収納や、

リビングボード。

本棚やタンス、おもちゃ入れ…。

棚という棚、中身を全部出して、拭いて、整理して戻します。

気づいたことは、3つ。

  1. 普段から掃除していると、汚れがたまらない
  2. 物を減らしたから、掃除が楽
  3. とはいえ、まだまだたくさんの物を持っている

です。

1は、毎日すべてを拭き上げることはできませんが、ハタキかけは表に出ている家具だけでなく、棚の中や電球の傘、窓ガラスや障子の桟も、日々ルーティンでやっています。

天井や手の届かない隙間なども、週に一度ぐらいは叩きます。

物が少なくなったから、できることですね。

なので、拭いてもあまり雑巾やお掃除シートが汚れず、気分がよかったです。

2は今回、特に食器棚を拭きながら感じたのですが、拭き掃除が楽なんです。

食器の収納スペースは、こちらなのですが。

スカスカなので、全部出さなくても、少しずつずらすだけで拭けてしまう!

この余白、ストック収納や引き出しの中にも作りたいです。

というのも3、全部出して整理した部分からは、不要なものがたくさん出てきたから。

その都度捨てているはずなのに、確実に溜まっていくのが恐ろしい(笑)。

見えないところも、余白を意識していくのが、次の課題かな。

窓ガラスも拭いてみる

虫が嫌で、年に一度しか拭かない、窓ガラスの外側にもチャレンジ。

虫が活動的にならないぐらいカンカン照りの昼間に、汗を流しながら頑張りました。

透き通るガラスは、気持ちがいいなあ!

見えない場所や、気になるけれど普段やらない場所の掃除をすると、不思議と心が浄化されます。

先代から譲り受けた今の家は広すぎて、私の手には余るほど。

ゆくゆくは、住まいもサイズダウンして、手の届く範囲内で暮らしたい。

そして、この気持ちよさを、毎日味わいたいです!

すごく贅沢な暮らしになりそう。

今年は、すっきりとお盆を迎えます。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする