やるか、やらないか。
迷っているときが、いちばん苦しい。
「やる」と決めて、やり始めれば物事は進む。
「やらない」と決めれば、そこから先の未来を、別のことに使える。
今朝、私は、その岐路に立っていた。
お題は「掃除をするか、しないか」。
わが家は築年数が古く、田舎にあるので、掃除の手を抜くと、室内のあちこちに虫が出現する。
虫が大嫌いな私は、そんな環境に耐えきれず、好きでもなかった掃除を、毎日の習慣として身につけたのである。
ゲーム序盤のモンスターよろしく、毎朝そのへんに転がっているダンゴムシを拾い、クモの巣を払い、いらぬ経験値を積んでいる。
しかし、だ。
生来めんどくさがりの私としては、たまにはだらだらと過ごしたい日もあり、掃除に気分が乗らない日もある。
そんなときの「やるか、やらないか」という迷いは、飲み会帰りの歯磨きやメイク落としに似ている。
もう眠たいし、面倒だし、このままふとんに倒れ込むのが、本能としては正解だろう。
けれども、わずかに残っている理性で、明日のことを考える。
虫歯や肌荒れのリスクと、本能に従う快楽との間で迷い、脳内で一人討論が始まる。
習慣づけてしまった物事を、気分でやったりやらなかったりするというのは、意外に難しいものなのである。
こうして私は、習慣化の威力を、思いがけずに思い知るのだ。
さて、今日の結論は、いかに。