中崎雄心さんの“壁打ちZOOMミーティング”を利用させていただきました!
そもそも、ZOOMを使うのが初めてだった私。
clubhouse同様に、あれこれ丁寧にサポートしていただきながら、無事に会話を楽しむことができました。
で、実際に体験してみて思ったのが、「なんだか、コミュニケーションをとりやすい気がするな?」と。
対人関係では、とかく緊張して挙動不審になりがちな自分が、そんなふうに感じられたのは不思議です。
もちろん、相手側の気遣いや技量ありきなのは、間違いないのですが。
一対一か複数人かなどの、環境の違いもあるとは思いますが。
その上で、オフラインや音声よりも「交流しやすかった」ポイントが、3つありました。
①目線の高さ
私の身長は、150センチのミニサイズです。
なので、人と話すときは、たいてい見上げることになります。
ただでさえ緊張しているのに加えて、上から視線が降ってくる形だと、やはり萎縮しやすいんですね。
それがZOOMだと、ちゃんと正面から向き合えるので、“対等に会話できる”感覚になる。
こちらは音声でも、同じ良さがありますね。
②うなずきが伝わる
会話に入るタイミングがつかめなかったり、言葉を探して無言になってしまったりするとき、
音声だけだと、コミュニケーションが難しいなと感じます。
でも、ZOOMでは、顔を見てうなずくことができて、そのリアクションが、相手にも見える。
オフライン同様に、非言語コミュニケーションも取れるのが、ありがたかったです。
③コミュニケーションに集中できる
普通に人と会って話すとき、まさか何もない密室で…なんていう環境は、まずないので。
たとえばカフェに座っているのでも、ちょっと立ち話をするのでも、飛び込んでくる情報が多いんです。
相手自身のことだけでなく、周りの話し声や生活音、外を走る車の音や鳥の声、後ろにある棚の置き物や壁紙の模様…
ありとあらゆるものが、目から耳から入ってきます。
私の何%かは、それらの無意識の対応と、目の前の会話に意識を戻すことに使われる。
ZOOMだと、画面越しの相手の表情と言葉だけに集中できるので、
結果として「コミュニケーションがとりやすい」に繋がったのではないか、と思います。
オンライン上でのコミュニケーションは、文章も含め、まだ始めたばかりなので、
どんな形が自分に合っているのか、いろいろ探ってみたいです。