Stand.fmをやってみる

Stand.fmで、話す練習をすることにしました。

今までは聴くだけでしたが、先日の「数秘術裁判」で、話す機会をいただいて。

ほぼ非公開の対談なので、普段の通話と変わらない心持ちだったのだけれど、

“いつも聴いているラジオに、自分の声が入っている”

というのが、実に不思議な感覚だったんです。

それによって、音声メディアに入り込むハードルが、ぐんと下がったような気がしたのと。

数秘術繋がりで知った「HSPで専業主婦」という共通点のある方が、noteやStand.fmなど、いろいろなことに挑戦している姿を偶然見かけたのと。

2つのきっかけが重なって、

私は話すのが苦手で、自信がない

でも、だからこそ、やってみたらいい。

そう思い立ちました。

実際に収録してみて、改めて「音声ならでは」を感じます。

私は文章を書くのは好きです。

けれど、文章だと、良くも悪くも「取り繕える」のだと思いました。

その瞬間の感情を大切に、素直に書いているつもりでも、

伝わりやすいようにと、言葉を選び文章を整えるからこそ、むき出しの発信にはなりにくいんです。

音声は、今の自分の力では、整えることができません。

もちろん収録なので、録り直し可能ですし、現にうまく音声が拾えるまで、3回チャレンジしましたが…。

それで、話が上手になったわけではありません。

戸惑ったり、詰まったり。

“できない自分”が、むき出しになります。

だから苦手で、新鮮で、おもしろい。

ちなみに、アプリの操作自体は、拍子抜けするぐらい簡単でした。

しゃべりを録音して、BGMを選んで、タイトルをつけて投稿するだけで、ラジオめいたものが作れます。

たどたどしい初めての音声発信が、どんなふうに変化していくのか。

楽しみながら、挑戦していきます!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする