行動が追いついてきた

不登校だった子どもたちと、学校との関わりを見てきて、感じたことです。

【行動が追いついてきた】

「環境が変われば、なんとかなる」ことは、確かにあるけれど。

それは、

「環境が変われば、誰かがなんとかしてくれる」のではなく、

「環境が変われば、自分がなんとかできることが増えるかもしれない」なんだな。

あたり前なんだけど、魔法のように、ある日奇跡が訪れて、大団円になるわけじゃなくて。

最終的には、本人が動いたり、口に出したりしなかったら、

環境が変わっても、抱える問題は変わらないんだな…って。

周りの多大なサポートがあったとはいえ、自分の足で動き出した子どもたちは、本当にすごい。

#昔の私に爪の垢を煎じて飲ませたい

#めちゃくちゃ他責で生きていた

私たちは人間だから、体を持って生まれてきたから、

大きくても小さくても、行動が伴わないと、現実が動かない。

私がよく言われてきた「前提を変える」ということは、

自分の土台の考え方や、視点を変えること、だけではなくて。

それに伴う「行動を変えること」なんだなあ。

――これ、文章で書くと、ものすごくあたり前のことを言っていると思うのです。

なのだけど、私が知識として知る瞬間と、

体の奥まで沁み込んで「ああ、そうなのね!」って理解する瞬間に、

めちゃくちゃタイムラグがあるんですよね。

#これはヒューマンズタイプを受けて実感した特性

でも、だからこそ、体感の瞬間が、おもしろくてたまらない。

最近、前より動きやすくなってきたな、と感じるのは、

知識に実感が、ようやく追いついてきたのかもしれません。

#子どもたちから学ぶ日々は続く♪

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする