
夫を最強のパートナーにする方法(ヒロコ・グレース)
なぜ、この本を手に取ったかというと「帯買い」です。 帯には、こう書かれていました。 妻が幸せなら、夫はそれだけで幸せ。...
なぜ、この本を手に取ったかというと「帯買い」です。 帯には、こう書かれていました。 妻が幸せなら、夫はそれだけで幸せ。...
夕食後、兄と姉の遊びについていけなくなり、「おかあさーん」と泣きついてきた次男。 抱っこをせがまれて、片づけが進まなかったので、 ...
実家の父から、長女宛てに、ホワイトデーのお菓子が届きました! 子どもたち、大喜びでいただきます。 お礼を言うために、テレビ電話...
小学生の頃は、「なかよし」「りぼん」や「少女コミック」を読んでいました。 中学生のときは、CLAMPにはまっていました。 高校...
元祖「断捨離」の、やましたひでこさんが、「“断捨離”目線で結婚の制度と夫婦のカタチを捉え直してみる」1冊です。 タイトルで、...
久しぶりに、ショッピングセンターに行きました。 子どもの物を買うためだったのですが、服や靴や鞄売場が、華やかな春色に染まって並んでい...
どうやら、私はHSPで、子どもたちはHSCらしい。 それが、ときに生きづらさの原因になっているのかもしれない。 自分たちの個性...
以前の仕事で、お料理がとても上手なおばあちゃんにお会いしました。 私にとっては時間のかかるイメージだった煮物も、だしと甘味で煮込んで...
今日は、朝から雨が降っています。 子どもたちの送迎、掃除に買い物、夕飯の下ごしらえ…と、家事をすませてから、お昼ごはんを食べました。...
いいお天気だったので、保育園からの帰り道、ぐるりと海まで回りました。 風も穏やかで、空気がほんのり暖かく。 海の中には、サーフ...