
Mid Journeyをやってみる
オンラインサロン「西野亮廣エンタメ研究所」で盛り上がっている、AIがお絵描きしてくれる「Midjourney」を触ってみました。 な...
オンラインサロン「西野亮廣エンタメ研究所」で盛り上がっている、AIがお絵描きしてくれる「Midjourney」を触ってみました。 な...
私ではなく、長男のお話です。 夏休みの宿題のひとつに「ゆでたまご料理を作ろう」というのがあり、挑戦しました。 ただ、うちの長男...
子どもの頃、つやつやの日本髪に挿してある「つげのくし」に憧れていました。 「こぎつね」の歌の影響もあるのかもしれません。 “綺...
You Tubeで瓦割りの動画を見て、「やりたい!」という息子たち。 一時的措置として、ダンボールを重ねて紙を巻き、作ってみました。...
調理器具と一緒に、ガラスの小鉢を買い替えました。 副菜や漬け物などを盛りつけるのに使うもので、容量は同じですが、少し深め。 ...
子ども3人分の、学校からのお便りの量が、とにかく多いです。 昨年は保育園・小学校・中学校と3種が勢揃いでした。 今年は小中学校...
最近、日用品のストックを買う量が多めでした。 収納スペースからはみ出すほどではないのですが、めいっぱいにしがち。 もともと、使...
次男の音読を、一緒にやりました。 ただいまの課題は「おむすびころりん」。 この教科書バージョン、リズム感がすごくいいんですよね...
料理に気持ちが向いてきたので、使いづらかった調理器具を、ちょっといいものに替えてみました。 まずはボウル。 大サイズは...
職人気質の長男は、周りの見立てどおり、やはり細かい作業が好きなよう。 今日も今日とて、ちくちくと縫っているので、大雑把な母も参戦! ...