
新人類の子どもたち
うちの長男長女は、不登校ぎみです。 祖父母以上の年代の人、特に旦那方の親族からは、 「弱いのがだめなんだ。根性がない」 ...
うちの長男長女は、不登校ぎみです。 祖父母以上の年代の人、特に旦那方の親族からは、 「弱いのがだめなんだ。根性がない」 ...
蓑田雅之さんの、2冊目となる本です。 前著のタイトルである「おはなしワクチン」は、蓑田さんが「不登校に対する免疫を保護者の方...
子どもがコロナウイルスの患者や濃厚接触者になると、親も仕事を休まなければならない現状。 普段は、子どもの体調不良時も、病児保育や祖父...
偏食の長男が、たまにお気に入り給食が出てくると、 「お母さん作って!」 と言ってくれます(笑)。 リクエストがきたのは、...
2022年2月14日(月) 長男と、近所にできた台湾料理屋さんへ。 家族の誰も好んで食べない、「海鮮XO醤炒め」を、あえて頼ん...
長男が、メモを書いた紙を、 「ポケットに入れておこうっと」 と言って、2つに折りたたみました。 次の瞬間、ビリッ! と大...
新聞に紹介記事が載っていて、読んでみたかった1冊です。 胎児の同意を得なければ出産できない近未来で、胎児から「出生拒否」され...
いつものカフェのカレーが食べたくて、行ったらなんと、お米が在庫切れでした。 そんなことってあるのか…めちゃくちゃカレーライスの気分な...
ついに最終回を迎えました。 前回はまとめて一気見でしたが、今回は毎週の録画で、リアルタイムに楽しみました。 ストーリー...
SNSで見つけた「びーんずネット」さんから出ている本です。 「不登校という概念をこの世からなくしたい」という思いで書かれたの...