
そして生活はつづく(星野源)
「あ、ドラえもんの人だ」と、今度は私が手に取りました。 娘と一緒ですね(笑)。 完全に「ドラえもん」のイメージだけで開...
「あ、ドラえもんの人だ」と、今度は私が手に取りました。 娘と一緒ですね(笑)。 完全に「ドラえもん」のイメージだけで開...
「『育ちがいい人』だけが知っていること」を読んだ長女が、 「私、別に、玉の輿にのるような女性が理想じゃないんだよね。マナーはちゃんと...
この人も、私にはない視座を持つ天才のひとり。 読んだことがあるのは「1Q84」だけで、当時の私には、村上春樹さんは「好みじゃないんだ...
子どもって、寝ている間、本当によく動きますよね。 まだそれほど動けないはずの赤ちゃんでも、ふとんから頭が落ちていたり。 寝返り...
コンビニで見つけた、お料理漫画です。 料理のできない主人公が教わるのは、初心者にもチャレンジしやすいレシピ。 おかずに...
今日はたまたま、娘と2人だけで家にいた私。 久しぶりの女子会だね! ということで、お気に入りのイタリアンカフェから、ランチをテ...
天才と言われる人の思考に触れてみたくて、手を伸ばしました。 以前、フェイスブックに挑戦して、「西野亮廣エンタメ研究所」に参加...
図書館が閉館し、外出自粛のため、ゆっくり本屋さんに行くこともままならないこの頃。 「本! 新しい本が読みたい!」 と、買い物に...
子どもたちの長期休校が決まったとき、絶対に運動不足になるし、ストレスがたまると思って。 室内でできるように、「ずぼらヨガ」の本を試し...
本を読み終えた長女が、やや自信なさげに尋ねてきました。 「あのさ、お母さん。 小説って、僕とか私とかで書いてあるのと、キャラク...