
「先生」というもの
出先で偶然に、先生を見かけました。 長女が年長児クラスのときの担任だった方なので、もう7年前ですね。 保育士の職からは離れたら...
出先で偶然に、先生を見かけました。 長女が年長児クラスのときの担任だった方なので、もう7年前ですね。 保育士の職からは離れたら...
いつも海を眺めるカフェの窓から、サーファーの姿が見えました。 大きな水面に浮かぶ、小さな頭が5人ほど。 サーフボードに...
ゆったりスケジュールの休校期間から、毎日の予定が決まった学校再開生活へ。 子どもたちも大変だろうし、ゆとりを持って過ごそう…と思って...
子どもたちの学校が、再開しました。 日常が戻ってきて、喜ばしいことではあるのですが…。 朝の送り出しから、帰宅後の宿題のお付き...
私とホットサンド ハムとチーズのホットサンドが、無性に食べたくなりました。 1枚はハムとチーズを載せて、もう1枚はそのまま焼い...
家族で、いちばん無口な義父。 女が強い義家族の中でそうなったのか、もともとの性格なのかはわかりません。 あまりしゃべらないけれ...
「『育ちがいい人』だけが知っていること」を読んだ長女が、 「私、別に、玉の輿にのるような女性が理想じゃないんだよね。マナーはちゃんと...
今日はたまたま、娘と2人だけで家にいた私。 久しぶりの女子会だね! ということで、お気に入りのイタリアンカフェから、ランチをテ...
図書館が閉館し、外出自粛のため、ゆっくり本屋さんに行くこともままならないこの頃。 「本! 新しい本が読みたい!」 と、買い物に...
姉兄の影響で、次男もウノをするようになりました。 手札を扇状に手に持つことも、駆け引きをすることも、まだできないけれど。 本人...