
幸せを数えてみる
外出自粛と休校生活。 自分のペースが乱されて、イライラしてしまうこともありますが…。 それ以上にメリットもあるはず。 今...
外出自粛と休校生活。 自分のペースが乱されて、イライラしてしまうこともありますが…。 それ以上にメリットもあるはず。 今...
自己を理解することは大事だと知り、自分を見つめてきたはずの私ですが。 心だけでなく、体の状態もよく知っておくべきだなあ、と実感した出...
スクラッチアートに挑戦してから、約3ヶ月。 ようやく、完成しました! 削っているときは手元しか見ていませんでしたが、改...
以前、エゴグラムをしてもらったときに、 「冷静に判断できる人だと思います」 と言われました。 意外な言葉でした。 ...
コロナウイルス対策のため、お友達と家を行き来しては遊べない子どもたち。 ずっと家にこもってもいられませんし、お天気のいい日は、外に出...
コロナウイルス対策による休校で、子どもたちと一緒に、日々のほとんどを過ごしています。 昔と比べたら、格段に手がかからなくなっています...
私はお風呂に入ると、まず頭から洗い始め、全身を一気に下へ向かって洗います。 流すのも、一度ですむように、上から下へ。 湯船に...
「幸せだけを見る」ことは、明るく前向きな生き方なのでしょうか。 それとも、嫌なものや苦しいことから逃げている生き方なのでしょうか。 ...
いつもの、と言ってもいいぐらいには、通い慣れたカフェ。 店員さんにも顔を覚えてもらえて、ひとりでのんびりと過ごすことに抵抗がない場所...
今年は降らないね、なんて言っていたら、いよいよやってきました。 心ばかりの雪の朝です。 道の端っこや庭先が、わずかに白...