
自分を好きになりたい。(わたなべぽん)
わたなべぽんさんの新刊を見かけて、買ってきました。 ぽんさんの本は、いつも等身大で、共感できて、大好き。 …思えば、以...
わたなべぽんさんの新刊を見かけて、買ってきました。 ぽんさんの本は、いつも等身大で、共感できて、大好き。 …思えば、以...
おもしろそうな子育て本を見つけたので、買ってきました。 ストレートなタイトルと、著者の肩書きにある「とにかく明るい性教育『パ...
なぜ、この本を手に取ったかというと「帯買い」です。 帯には、こう書かれていました。 妻が幸せなら、夫はそれだけで幸せ。...
元祖「断捨離」の、やましたひでこさんが、「“断捨離”目線で結婚の制度と夫婦のカタチを捉え直してみる」1冊です。 タイトルで、...
どうやら、私はHSPで、子どもたちはHSCらしい。 それが、ときに生きづらさの原因になっているのかもしれない。 自分たちの個性...
有川浩さんは、安定のおもしろさで、安心して楽しめます。 いろんな人の物語が重なりあって、小さな奇跡のようなクリスマスを迎える...
千田琢哉さんの本は、気持ちに元気があるときに読むことが多いです。 前進するパワーに満ちていて、それに見合う力がないと、読み込...
次男が、保育園から借りてきたのですが。 これ、すごくおもしろいんです! 「かがみのえほん」という名の通り、片面ページが...
書く側から、読む側への、ラブレターのようなお話でした。 こんなふうに書いてもらえたら、こんなふうに読んでもらえたら、きっとす...
長女が、配られていた廃棄本の中から、選んできた1冊です。 「お母さん、これおもしろかったよ!」 と、熱くお薦めしてくれ...