愛するあなたの子を授かって、十月十日後に死ぬつもり。(夕鷺かのう)
タイトルに、どきりとさせられました。 一人は、夫に浮気され、待ち望んだ彼との子を流産し、死にに来た女。次の一人は、その夫の浮...
タイトルに、どきりとさせられました。 一人は、夫に浮気され、待ち望んだ彼との子を流産し、死にに来た女。次の一人は、その夫の浮...
最近、話していてモヤモヤすることがありました。 悪意はないとわかるのだけれど、だからこそなのか、逆に怒りや悲しみで返すこともできなく...
昼下がり、久しぶりに図書館へ行きました。 平日なので、数人の大人しかおらず、心地よい静けさ。 換気のため窓や扉は開け放たれてい...
長男と、コンビニに立ち寄ったときの出来事です。 そのお店は、出入り口が手押しの扉でした。 買い物を終えて、長男は嬉しそうに、ホ...
もしかして私、昔よりも気を遣えるようになったかもしれません。 カウンセラーさんなどには、数年前から「周りに気を遣っていますね」と言わ...
大人の塗り絵やイラスト練習などをしてみた私ですが、早々と飽きてしまいました。 子どもたちとワイワイ言いながら、落書きや模写をしたり、...
2021年7月5日(月) 1日に「今日しなければならない予定」を2つ以上入れると、疲れてしまう。 「今日しなければならない予定...
我が子を「見守る」って、難しいと思います。 よその子だとそうでもないのに、こと我が子となると。 手や口を出しすぎず、見放しもせ...
長男は、鉛筆を限界まで使います。 ――物を大事にするのは、いいんだけれどね? キャップに本体が埋まって取れなくなるまで、はたま...
ある日の私の行動です。 朝起きて今日の家事を始め、子どもたちに声をかけながら、まずは年長さんの次男を園に送りました。 長男は、...