
夜に駆ける YOASOBI小説集(星野舞夜・いしき蒼太・しなの・水上下波)
こちらも、長女の影響で買ってみました。 「物語を歌にする」アーティストさんだと教えてもらったのも、つい最近のこと。 「夜に駆け...
こちらも、長女の影響で買ってみました。 「物語を歌にする」アーティストさんだと教えてもらったのも、つい最近のこと。 「夜に駆け...
北海道は北見市より、漢方薬局の3代目店主がツイッターでつぶやく、ゆるゆる養生情報をまとめた1冊。 「とりあえず深呼吸」「10...
てぃ先生が子どもたちを綴った本は、「きょう、ほいくえんでね…!」も、「ほぉ…、ここがちきゅうのほいくえんか。」も、楽しく読ませてもらいまし...
人の感情がそれぞれ見えている、5人の高校生。 符号や矢印や数字、マークやバーなど、形はさまざまだし、お互いに見えていることは...
裏表紙に、青春恋愛SF小説、と書かれていました。 「超巨大なコンピュータ『無限記録装置アルタラ』の、記録世界の住人」の物語で...
処方本でも紹介されていた「凍りのくじら」、長女のお友達に貸してもらいました! 理帆子は、今まで読んだ辻村深月作品の10代の主...
オリエンタルラジオさんは、エネルギッシュなイメージがあります。 こちらの中田さんの本も、気力に満ちているときに読みたいな、と感じて借...
クサヨミ――草を読む人、つまり植物から何かを感じ取れる人のこと。 クサヨミのひとりである、中学1年生の剣志郎が、タラヨウの木に触れた...
最近は、50歳を超えた女性の生き方や暮らしぶりに、興味があります。 ひらがなが多めの、やわらかな文章で綴られた「50歳」のさ...
箕輪さんの編集した本です。 「死ぬこと以外かすり傷」のあとに読むと、さらになるほど感が増す1冊。 堀江さんの言葉でよく...