
不登校・引きこもり急増 コロナショックの支援の現場から(杉浦孝宣・NPO法人高卒支援会)
タイトルが穏やかならず。 でも、コロナ禍の中での支援ということで、興味が湧きました。 読んでみて、まずびっくりだったの...
タイトルが穏やかならず。 でも、コロナ禍の中での支援ということで、興味が湧きました。 読んでみて、まずびっくりだったの...
我が子たちを、どこまで休ませ、どこまで背中を押すか。 昔よりは見極められるようにはなったものの、マニュアルがあるわけではないので、手...
こういう少女漫画風の本、小学生の頃、よく読みました。 占いや心理テスト、おまじないに恋愛体験談…。 現代っ子にも愛されているん...
図書館の新刊コーナーに置かれていて、何となく惹かれて手に取りました。 私は不勉強にも、ウィシュマさんどころか、そもそも「入管...
書店でぱらりとめくったら、漫画だったので、買いました。 「はじめに」に、こんな一節があります。 この本は、将来の働き方...
こちらの世界初・漫画版とのこと。 先に小説で読んだ話あり、まだ知らないエピソードありで、どちらも楽しいです! 「あれが...
私がこちらを読んでいたときに、娘が学校の図書室から借りていた本です。 示し合わせたわけではなく、本当に偶然に、同じ作者さん(笑)。 ...
「図書室」と言われたら、とりあえず読みたいです(笑)。 表紙の羊毛フェルト、こんなにリアルに作れるんですね…すごい。 ...
こちらの続編です。 前作で、最初と最後が繫がる仕組みはわかったので、どんなふうに物語がめぐっていくのか、わくわくしながら読みました。...
連作短編は、大好物です。 12編の物語は、どれもあったかくて。 ひとつ読み終えるたび、ほっこりします。 少しずつ...