
裏庭(梨木香歩)
何気なく読み始めたら、予想以上にどっぷり浸かってしまいました。 裏庭から戻れない(笑)。 読み終えた今も、現実と裏庭の...
何気なく読み始めたら、予想以上にどっぷり浸かってしまいました。 裏庭から戻れない(笑)。 読み終えた今も、現実と裏庭の...
私にとっての堀江貴文さんは、村上春樹さんや北野武さんに近い場所にいます。 「共感しづらいんだけど、おもしろい」立ち位置の方です。 ...
「あ、ドラえもんの人だ」と、今度は私が手に取りました。 娘と一緒ですね(笑)。 完全に「ドラえもん」のイメージだけで開...
この人も、私にはない視座を持つ天才のひとり。 読んだことがあるのは「1Q84」だけで、当時の私には、村上春樹さんは「好みじゃないんだ...
コンビニで見つけた、お料理漫画です。 料理のできない主人公が教わるのは、初心者にもチャレンジしやすいレシピ。 おかずに...
天才と言われる人の思考に触れてみたくて、手を伸ばしました。 以前、フェイスブックに挑戦して、「西野亮廣エンタメ研究所」に参加...
子どもたちの長期休校が決まったとき、絶対に運動不足になるし、ストレスがたまると思って。 室内でできるように、「ずぼらヨガ」の本を試し...
「すーちゃん」がほっこりとおもしろかったので、こちらも読んでみました。 この姉ちゃんの生態、本当によくわかる(笑)。 ...
気軽に読めそうだな、と思って開きました。 30代の、すーちゃんとまいちゃん。 「あ、わかる」「うんうん、そうだよね」と...
「ドラえもん映画の脚本を書いた人だよ」 と、長女が借りてきた本です。 「世界から何かひとつを消す代わりに、1日の命を得...