
長男のスケッチ
恐竜や昆虫や、ゲームのキャラクターの絵が上手な長男。 今回は、そんな我が家の画伯の、風景スケッチを初めて見せてもらいました! ...
恐竜や昆虫や、ゲームのキャラクターの絵が上手な長男。 今回は、そんな我が家の画伯の、風景スケッチを初めて見せてもらいました! ...
2022年5月16日(月) 不登校支援の「びーんずネット」さんから、定例通信が送られてきた。 その中にあった、“子どもが真に回...
語り手は、なんと車でした! 緑デミオが可愛い。そして、物語はおもしろい! 事件の謎解きが、人間ではなく車の視点で、「車...
長男と、ランチに行きました。 食の好みが違うのと、食べたいものと食べられる量に差があるので、なかなか平和なランチタイムにならず…。 ...
「おれ、学校いやなんだよ。先生が怒るから」 次男が、長男に話していました。 授業中におしゃべりをしている子がいただとか、シチュ...
遠足の自由時間に、先生と仲良しのお友達が、長男を誘いに来てくれました。 一緒に遊びに参加できたらいいな、と。 長男は少しうつむ...
次男が、ひらがなの五十音のワークをしていたので、隣で一緒に書いてみました。 ペンではなく、鉛筆で。 姿勢もしっかり、足をつけて...
「もしも」の並行世界のファンタジー。 ページをめくると、「耳をすませば」で雫が地球屋に出会った瞬間のときめきと似た感情が、ぶ...
2022年5月9日(月) 本を返すだけ、と図書館に行く。 読む本はまだ家にあるし、今日は時間もないから。 …のはずなのに...
小説好きには、気になる1冊! 「プロになるための方法」と書かれていますが、ハウツー本ではありません。 作家さんたちの人...