
暮らしの塩梅
先週、コロナワクチンの副反応で熱を出したときのこと。 普段ならたたんで置いておくパジャマも、脱衣場に掛けておくタオルも、全部洗って干...
先週、コロナワクチンの副反応で熱を出したときのこと。 普段ならたたんで置いておくパジャマも、脱衣場に掛けておくタオルも、全部洗って干...
久しぶりに「シンプルに生きる」を読んで、片づけをしました。 今回整理したのは、リビングと台所の日用品棚、自分の服、地区イベント用の保...
最近、立て続けに「転んで肋骨を打った」という話を、周りで聞きました。 何となく、気をつけたほうがよさそう。 そう思って、私にし...
放課後等デイサービスの作業療法士さんが、長男と話したときのこと。 お絵描きから始めて、恐竜クイズで盛り上がり、ずいぶんと気持ちがほぐ...
次男のクラスで、来年度の小学校入学に向けて、 「保育園の行き帰り、自分の荷物は自分で持ちましょう」 と先生からお話しがあったそ...
放課後等デイサービスの先生から、夏休みの子どもたちの様子を教えていただきました。 利用当初から言われていたのですが、長女の周りには、...
長男は、今日も元気に保健室登校しています。 長女のときと比べると、エネルギーが尽きている感じも、まだありません。 本人なりのし...
最近、学校に行きづらい長男くん。 基本は元気に保健室登校していますが、ときどき息切れするのか、休憩をはさみながら行っています。 ...
田舎の嫁は、いろいろ大変なんです(笑)。 子どもに対しては何とも思わないのですが、大人の身内に対しては、 「どうして私ばかり?...
学校に行きにくくなってきた長男のサポートのため、改めて、子育ての目的を考えました。 思いはいろいろと駆けめぐり、言葉が浮かんでは消え...