
親も子も、本気で楽しむ
今日は、息子と大盛り上がりで遊んだお話です! わが家には、恐竜と昆虫をこよなく愛する小学生男子がおりまして、最近は折り紙で、カブトム...
今日は、息子と大盛り上がりで遊んだお話です! わが家には、恐竜と昆虫をこよなく愛する小学生男子がおりまして、最近は折り紙で、カブトム...
小〜中学生ぐらいの頃、よく「目を閉じる遊び」をしていました。 授業の板書中や、テストを解き終えたあとなどの、ふとしたすき間に、まぶた...
CAFE KRUZE(カフェクルゼ)さんの、フローズンパンケーキデサンドを、お取り寄せしました! 千葉県にあるお店で、おいしそうなフ...
数秘術裁判から、10日ほど経ちました。 外側から見ての劇的な変化はないけれど、だからこそ、私の内側で変化したところを記録しておきたい...
中学生の長女は、ほとんど常に、タブレットを片手に過ごしています。 私がスマホを開いて使うのは、今のところ、 Facebook、...
Stand.fmで「とりあえずしゃべる」ことを、1週間やってみました。 自分なりに感じた変化を、記録しておこうと思います。 ...
Stand.fmで、話す練習をすることにしました。 今までは聴くだけでしたが、先日の「数秘術裁判」で、話す機会をいただいて。 ...
中崎雄心さんの新企画「数秘術裁判」を受けてみました! “夫婦の相性占い”とは言うものの「わー、私たちって相性いいのね!」という、ほん...
ZOOMを使ってみて、カメラに目線を合わせるのが難しいな、と感じました。 画面を見下ろすと、相手からは「上から目線」に見えてしまうの...
clubhouseやZOOMに挑戦するにあたり、娘のイヤホンを使わせてもらっていました。 「これヘッドセットみたいにマイクつ...